2011年02月10日

おすすめの本・物語:僕の人生に影響を与えた本ベスト10(その2)

(2)蜘蛛の糸

『蜘蛛の糸』では、自分だけが助かろうとすると、結局、ダメなんだと思ったり、動物(蜘蛛)愛護の精神を学んだ。

映像として「地獄から這い上がってくるカンダタとそのた人たち」というのは、子ども心にも、「すごい」と思った。
のちに、「カンダタ」とは「ドラクエ」のゲームの中で再会することになる。

今でも、僕は家の中を「蜘蛛」があるいていると、そっとつまんで、窓から外に放り投げ、決して殺さない。

それにしても、なんだな、お釈迦様も「大声出すだけで切れてしまう」蜘蛛の糸なんて垂らして、罪な人だ(人じゃないけど)。

自分だけでなく、社会の役に立つ、ボランティア精神を育むのに、この物語は役立つかもしれませんので、そのような人に育てたいご両親はどうぞ。


蜘蛛の糸・杜子春 (新潮文庫)




【送料無料】蜘蛛の糸/杜子春/トロッコ

【送料無料】蜘蛛の糸/杜子春/トロッコ

【送料無料】蜘蛛の糸/杜子春/トロッコ
価格:693円(税込、送料別)





■■■ 続きはこちら ■■■
   ↓
「おもしろい本、おすすめ小説、面白い小説、おすすめ本のランキング、お奨めの小説」の紹介サイト
【関連する記事】
posted by ホーライ at 21:27| Comment(0) | TrackBack(0) | より良く生きるために | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。